日本遺産体験 周遊ツーリズム事業 昇仙峡STORY

日本財団

御嶽昇仙峡をめぐる
モデルコース 4 選

水晶やパワースポット好きの方におススメ

コース 2 
水晶採掘から「宝石のまち」へ。水晶今昔ストーリー
【所要時間:約 6 時間 10 分】

  • 甲府駅

  • グリーンライン昇仙峡バス停

  • 板敷渓谷駐車場

  • 板敷渓谷、板敷大滝

  • 板敷渓谷駐車場

  • 金櫻神社

  • 水晶街道・昼食 御嶽そば

  • 昇仙峡物語 円右衛門伝承館
    水晶研磨体験

  • 昇仙峡ロープウェイ 仙娥滝駅

  • 昇仙峡ロープウェイ
    パノラマ台駅

  • 昇仙峡ロープウェイ 仙娥滝駅

  • 昇仙峡滝上バス停

  • 甲府駅

※移動時間は目安です

大自然が育んで来た水晶の成り立ち、現代に継承されている先進技術

御嶽昇仙峡一帯は、かつて水晶の産地として繁栄した歴史を持つ場所。板敷渓谷は水晶が溶けた水が流れ出たという言い伝えが残る神秘の滝です。水晶文化に特化し、実際に研磨体験を行ったり、水晶の成り立ちを知ることで現代の水晶研磨・加工技術に発展しているストーリーを体験します。

マップを表示する
モデルコース 2

START 甲府駅

バス移動(路線バス 40 分)

グリーンライン昇仙峡バス停

バス移動(オムニバス 10 分)

板敷渓谷駐車場

徒歩移動(徒歩 5 分)

板敷渓谷・板敷大滝

  • 板敷渓谷
  • 板敷大滝

滞在時間:60 分

板敷渓谷・板敷大滝

昇仙峡滝上から更に奥にある板敷渓谷には板敷大滝があります。 板敷大滝は水晶が溶けた水が流れ出たという言い伝えが残る神秘の滝。 パワースポットとしても有名です。 今も板敷渓谷周辺では水晶のかけらに遭遇することも。
落差は約 30 メートルで 2 段の滝になっています。 滝の近くまで行けますので滝からの水しぶきを感じることができます。 新緑や紅葉などの四季折々の表情を見る事ができ冬には氷瀑になる事もあります。 板敷渓谷の遊歩道は歩きやすいよう整備されていますが滑りやすい場所などもありますので足元はスニーカーや登山に適した靴でお出かけください。

徒歩移動(徒歩 5 分)

板敷渓谷駐車場

バス移動(オムニバス 10 分)

金櫻神社

  • 金櫻神社
  • 金櫻神社

滞在時間:30 分

金櫻神社

江戸時代後期に、京都で水晶玉加工販売をしていた玉屋の弥助が水晶買付の際、金櫻神社の神官に水晶の加工技術が伝えたことが、後に甲府が「宝石のまち」として発展した始まりと言われています。 この地で発掘され磨き出された水晶「火の玉・水の玉」は金櫻神社の御神宝となっています。 また金櫻神社では、巨大な水晶でできた御朱印を押してもらえます。

バス移動(オムニバス 5 分)

水晶街道・昼食 御嶽そば

  • 水晶街道
  • 御嶽そば

滞在時間:75 分

水晶街道

昇仙峡はその昔、水晶が発掘されたことから宝石研磨の技術と文化が育ち、石の聖地となりました。 そのため天然石のお店が多く「水晶街道」と名付けられました。 水晶街道は飲食店や様々なお店が立ち並びブラブラと散策するのもお勧めです。

御嶽そば

「御嶽そば」はかつて、全国各地の修剣者が金櫻神社を目指し、この地にやってきた際、そうした修験者をもてなすために地域の人々がそばを打つようになり、やがて『御嶽そば』という名物となったことが由来です。 昇仙峡一帯の清らかな水で打った御嶽そばを是非お召し上がりください。

昇仙峡物語 円右衛門 伝承館 水晶研磨体験

  • 円右衛門伝承館
  • 円右衛門伝承館・研磨体験

滞在時間:40 分

円右衛門伝承館

昇仙峡の開拓によって渓谷美を広めた長田円右衛門の足跡と、水晶の歴史を学べる施設です。 江戸時代末期に猪狩村の長田円右衛門は甲府へ水晶などを運ぶために現在の遊歩道(新道)を開拓し、昇仙峡の発展に大いに貢献しました。 希少な天然石や彫刻品といった歴史や伝統を感じられる商品もあります。 施設内では、工芸士指導のもと水晶研磨の体験をすることもできます。

昇仙峡ロープウェイ 仙娥滝駅

ロープウェイ(ロープウェイ 5 分)

昇仙峡ロープウェイ パノラマ台駅

  • 昇仙峡ロープウェイ
  • パノラマ台駅

滞在時間:20 分

パノラマ台駅

パノラマ台駅は昇仙峡ロープウェイの山頂駅。 その名の通りパノラマビューの絶景で、山梨に存在する日本の高峰、富士山、北岳などの山々が一望できます。 パワースポットとしても有名で、パノラマ台駅からすぐの「浮富士広場」で富士山を拝むと運気が上がると言われています。

ロープウェイ(ロープウェイ 5 分)

昇仙峡ロープウェイ 仙娥滝駅

徒歩移動(徒歩 10 分)

昇仙峡滝上バス停

バス移動(路線バス 50 分)

GOAL 甲府駅

その他のモデルコースはこちら

PAGE TOP PAGE TOP